Plasticityは、3Dモデルを使って小道具をデザインしたり、プロトタイプを視覚化したりする場合に最適です。これらのモデルを作成するための2つの異なる方法を組み合わせることで、正確さとクリエイティビティを簡単に両立させることができます。1つの方法に集中するのではなく、PlasticityはNURBSとポリゴンという異なるツールの両方を使うことで、非常に詳細な3Dモデルを作ることができます。ポリゴン優位の環境から、NURBSとソリッドサーフェスモデリングがより重要な環境にシフトすることで、これまでにない精密な3Dモデルを作ることができるのです。
NURBS(Non-Uniform Rational B-Spline)モデリングは、コンピュータ支援設計(CAD)およびコンピュータグラフィックスで役立つ技術です。数学と制御点を使用して滑らかな形状を作成するため、顔や車のデザインなどのモデリングに最適で、複雑な有機的に正確なモデリングを可能にします。
NURBSモデルはポリゴンメッシュとは異なり、ベクトルベースで数学的に定義されているため、滑らかさを維持したままどんなサイズにも拡大縮小することができます。これは、特に製造、輸送、医療など、正確さが重要な業界で、リアルな輪郭のモデリングに適しています。
NURBSは、エンジニアリングやデザインにおいて重要な、連続的で滑らかな曲面を作るのに適しています。特に複雑な形状を扱う場合、最初の構想から実際の制作まで、デザインが同じようになるよう正確に表現します。
NURBSはコンピュータ支援設計(CAD)のためだけのものではありません。3Dスキャン、モーションキャプチャ、キャラクタモデリング、特殊効果、プロトタイプの作成などビジュアライゼーション分野で応用されています。Maya、3ds Max、Blender、Rhinoなど多くの一般的なソフトウェアツールは、NURBSを使用して滑らかな形状を作成できるようさまざまなサポートを提供しており、IGESやSTEPのようなファイル形式を使用して、これらのデザインを保存・共有することができます。
Plasticityは、2つの異なるアプローチを組み合わせた3Dモデリングツールです。NURBSモデリングの構造化された精密な手法を取り入れ、Blenderで一般的なポリゴンを使ったより柔軟なモデリング手法とミックスしています。伝統的なCADツールの厳格さと、Blenderに見られるポリゴンモデリングの芸術的な自由をつなぐ役割を果たします。つまり、NURBSモデリングのような非常に正確なモデリングができる一方で、Blenderで行うような、通常ポリゴンモデリングで見られる創造的な自由も与えてくれるのです。
Plasticityは、ソリッドサーフェスモデリングツールを使ったことがない人でも、誰でも簡単に使えるように作られています。また、異なるゲームエンジンやツールに作業を移すことができるので、デザインや開発のさまざまな段階で使用することができます。つまり、この種の作業を初めて行う人にも適していますし、設計プロセスのさまざまな部分に柔軟に対応できます。
業界ではポリゴンベースのモデリングが主流ですが、PlasticityはNURBSを再導入し、特定のモデリングニーズに対応できるようにしました。
Plasticity 1.3はBlender Bridgeアドオンを導入し、PlasticityとBlender間で3Dモデルデータを簡単に移動できるようにしました。これによって、時間のかかるエクスポートとインポートを繰り返すことなく、Blenderのライブプレビューでモデルがどのように見えるかを確認できます。Plasticityで行った変更は、マテリアルやグループ編成を含め、即座にBlenderに反映されるので、作業プロセスがよりスムーズになります。
新しいリリースでは、"コードフィレット "と呼ばれる新機能が追加されました。この機能は、カーブの角度が変わっても、カーブ上のポイント間の距離を同じに保ちます。これは、モデルの形状をより一貫性のあるものにするのに役立ちます。また、カスタマイズ可能な放射状のメニューがあり、命令を素早く与えることができるので、作業が効率的になります。さらに、"Isolate "コマンドが改良され、より整理された方法でオブジェクトを隠すことができるようになったので、複雑なシーンを扱うときにとても便利です。
さらに、Plasticity 1.3では、異なるモデルのパーツを組み合わせるキットバッシングテクニックが使いやすくなるように改良されています。複数のウィンドウで同時に作業できるようになり、「配置付きコピー」と「配置付きペースト」という新しいコマンドが追加され、異なるウィンドウで作業しているときにオブジェクトを正しい位置に配置できるようになりました。シーン内のオブジェクトを管理するツールであるアウトライナーも改良されました。一度に多くのオブジェクトの設定を変更でき、探しやすくなり、オブジェクトをグループにまとめることができるので、シーンの整理整頓と効率化に役立ちます。
その他、モデリングツールにいくつかの改良が加えられています。例えば、エッジを移動するのに役立つ「移動ギズモ」と呼ばれるツールがあります。また、オブジェクトのグループを一緒に選択するための新しいコマンドがあり、アウトラインを投影できるようになりました。これらすべての変更により、Plasticity 1.3はハードサーフェスモデリングをする人にとって大きなアップデートとなりました。
Plasticity 1.3は、3Dモデリングをよりクリエイティブにするツールです。さまざまなコンピュータシステムで動作し、Blenderに慣れていれば簡単に使えます。複雑なことをたくさん学ばずに3Dモデリングを始めたい方には良い選択です。
Plasticityの活躍はこちらから: